fc2ブログ

工房北緯2度PⅡ

カワセミ撮影がメインの写真ブログ。気の向くままにお立ち寄りください

ハヤブサ2022-4

まだまだ雛は小さいのですが、ここは近めで撮れるので朝2時起きで通います。

この日は近めを飛んでくれたのでいい方でした。

DSC_8856-2_202208181646437ad.jpg

DSC_8855_20220818164645a31.jpg

DSC_8899.jpg
ちなみに血を見ると卒倒するので落としてます。

DSC_9106.jpg

この日のハイライトかな
DSC_9470.jpg

DSC_9476_202208181650021b3.jpg

DSC_9477_20220818165001809.jpg

DSC_9483.jpg

DSC_9496.jpg

対面の岸壁沿いを飛んでくれました。
ただ数十枚あったのですが、ブレアなのか?ぼけ?なのか量産です。
スポンサーサイト



  1. 2022/10/08(土) 12:52:46|
  2. ハヤブサ

ハヤブサ2022-3

さてハヤブサシリーズの続き。
この頃になるとZ9の設定に悩みだします。大体各設定を検証できる程大漁の時もないし、試行忘れて撮りに専念してしてしまうので
全く撮れない、、という場合以外は進歩しない質です。

DSC_6914.jpg

DSC_7106.jpg

DSC_7450_20220818163258464.jpg

DSC_7488.jpg

DSC_7508_202208181635415af.jpg


DSC_7570.jpg

DSC_7604.jpg

DSC_7743_20220818163804419.jpg

DSC_7821.jpg

DSC_7858.jpg

DSC_7864.jpg

DSC_7906_202208181640063a6.jpg

DSC_7926.jpg

DSC_8242.jpg

DSC_8421.jpg

この日はこれで終了。
しかし母さん貫禄ありすぎ。
  1. 2022/10/01(土) 23:28:35|
  2. ハヤブサ

プロフィール

tubefisher

Author:tubefisher
カワセミ撮影にハマッた週末カメラおやじです。

カレンダー

09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (6)
カワセミ (81)
Craft (1)
野鳥 (4)
機材 (2)
夜景 (1)
航空祭 (30)
ヤマセミ (8)
ミサゴ (21)
トラツグミ (1)
コミミズク2016 (2)
コアジサシ (8)
ハヤブサ (15)
飛行機 (16)
コミミズク2017 (4)
ハイイロチュウヒ (10)
猛禽フェスタ (1)
チョウゲンボウ (17)
ブッポウソウ (2)
アカショウビン (4)
オオタカ (5)
ノスリ (1)
コミミズク2020 (6)
工房(Single Board Computer) (7)
ケアしノスリ (0)
ケアシノスリ (1)
コミミズク2022 (5)
チュウヒ (1)
百里基地 (1)
ハリオアマツバメ (2)
コミミズク2023 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Visitor