前回の続き
お祭りも落ち着き午後1時前 時間的にはそろそろ来ていい時間

来ましたが、、近い 真上
一瞬 デフォーカスしたら、もう居なかった 大(´;ω;`)

近くて向きもいいので連射








このあと親子?が現れ期待するも、食事済なのか通過のみ
もう2時になろうとしてましたがさっきの近場ダイブが名残惜しく、あと30分粘ることに
過去の実績からは期待できませんが。

といってたら、フラフらと1羽がこちらに。
そしてダイブへ 近い



ss2000にさっき上げたけど 甘かった~


バチピンではなかったので悔しさ残るも、気持ち的には満足し撤退。
スポンサーサイト
- 2020/12/28(月) 18:45:29|
- ミサゴ
-
-
またまた間にほぼ坊主1回挟み6回目の出撃
さらに調子は上がっているとの事前情報もあり期待

やと来ました。ミサゴの飛来時間は定刻イメージですが、今年はばらつきが多いか


さて 行ってください。

そこか~ 近めはいいのだが。。。。今日のこのポジション前回リベンジ狙いでさらに下流。。。
ポジションの問題よりもそれ以前に追えていませんがな
こんな感じなんですが

こうなると当然グループAFだと

粘っても

こうなる、、、
ダーウィン入っていないのでシャッター押すタイミングがヘタクソなだけ

お尻で空振なので放棄



行きそうなんですが、、何となくその辺は。。(-_-;)



u----


今度は連射されているがダーウィンの瞬間が撮れていない、、連射枚数の問題? +AFエリア
D6の変形グループが欲しい。

今度は せめて違う場所に!




同じ場所で撮れたが、

中州のAF強奪にビビりすぎて残し過ぎたら。。。対岸に orz..
この対岸と中州の間にピタリとAFポイントを! 無理です。

アタフタしてたらAFが迷走。。。

しかしな~
もう少しあるので次回に分割。
- 2020/12/14(月) 19:02:57|
- ミサゴ
-
-
今年のミサゴ 昨年に比べれば調子はいい。
なので毎週通いだしますが、やはりそんなに毎回OKが続くはずもなく。
今回は4回目、あいだ一回は飛来通過のみのはぼ坊主。

お出まし


行ってください。


ボケてる

せめていい向きで上がって。

なんとデカい獲物

この子はこれで今日は終わりかな。。。

離水。これはダイブ見失ったんでしょう
何処を飛んでいようが正面向かれるとシャッター押してしまう。
ただ大概 鳥の正面は面白くない。



このポーズ 緊張が走る

さらに緊張が。。

ここで一旦気が抜ける、がまさかの落下

しかもすぐそこ 50mくらいか?

お尻ですが、、 しかし近場ダイブに驚きつつも悔しい思いで退散
この日は何も残ってないな。
- 2020/12/08(火) 21:56:19|
- ミサゴ
-
-