工房北緯2度PⅡ
カワセミ撮影がメインの写真ブログ。気の向くままにお立ち寄りください
コミミズク2020-3
次の日
人工物がチラチラしますが、この方向が夕日バックなのです。。
コミミは低空飛行が絵になる。
スポンサーサイト
2020/02/29(土) 22:50:48
|
コミミズク2020
コミミズク2020-2
別の場所で
ここは近くをかすめてくれる時があるのですが、一点気にかけなければいけない事が。
少し背景が問題になる時が。
もう少し大きく切りたいのですが。。
真下に人工物が。
とは言え、撮影できる確立は高いです。ここは
2020/02/22(土) 09:36:48
|
コミミズク2020
コミミズク2020-1
年明け早々からチョコチョコ様子見のコミミでしたが、3回目でやっとご対面。
と言ってもお出ましは16:30って。。撮影終了17:00既に暗闇でした。 ここから帰るの2時間かかるのよね。
遠くて証拠写真程度だが、三顧の礼でお出まし。
その次
まだこの頃は1羽で日没の少し前程度ですが、少しづつ期待感が膨らむ頃でした。
2020/02/15(土) 09:44:11
|
コミミズク2020
ミサゴ2019
次の更新が夏の航空祭になりそうなので少し整理。
ミサゴ、撮影回数も多くはないが、中身はもっと不作。。
これ一回でまとめて終わり。
これはまだ昨年
ここから今年ですが
終わり
遠いのやら、背中は全部消したので何も残っとらんです。
今年もミサゴはダメでした。
ここからコミミ通いに
2020/02/08(土) 23:50:41
|
ミサゴ
プロフィール
Author:tubefisher
カワセミ撮影にハマッた週末カメラおやじです。
カレンダー
01
| 2020/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最新記事
2023ハヤブサ-2 (09/18)
2023ハヤブサ (09/09)
ハイイロチュウヒ2023-2 (06/17)
ハイイロチュウヒ2023-1 (05/13)
コミミズク2023-5 (05/07)
最新コメント
tubefisher:コミミズク2017-3 (02/05)
tubefisher:コミミズク2017-3 (02/05)
toshibeh:コミミズク2017-3 (01/31)
ゆきだるま:コミミズク2017-3 (01/30)
tubefisher:コミミズク2017-3 (01/30)
tubefisher:コミミズク2017-3 (01/30)
モモンガねこ:コミミズク2017-3 (01/29)
月別アーカイブ
2023/09 (2)
2023/06 (1)
2023/05 (3)
2023/04 (3)
2023/03 (1)
2023/02 (2)
2023/01 (5)
2022/12 (5)
2022/11 (6)
2022/10 (2)
2022/09 (1)
2022/08 (2)
2022/06 (3)
2022/05 (4)
2022/04 (4)
2022/03 (3)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (6)
2021/11 (1)
2021/08 (1)
2021/07 (2)
2021/05 (2)
2021/04 (1)
2021/02 (2)
2021/01 (4)
2020/12 (4)
2020/11 (3)
2020/10 (2)
2020/09 (1)
2020/07 (1)
2020/06 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (3)
2020/03 (2)
2020/02 (4)
2020/01 (1)
2019/12 (4)
2019/11 (4)
2019/10 (3)
2019/09 (3)
2019/08 (3)
2019/07 (2)
2019/06 (4)
2019/05 (3)
2019/04 (2)
2019/03 (2)
2019/02 (2)
2019/01 (2)
2018/12 (5)
2018/11 (4)
2018/10 (4)
2018/09 (1)
2018/08 (2)
2018/07 (4)
2018/06 (2)
2017/08 (2)
2017/07 (3)
2017/06 (1)
2017/05 (5)
2017/04 (3)
2017/03 (3)
2017/02 (2)
2017/01 (4)
2016/12 (5)
2016/11 (4)
2016/10 (3)
2016/08 (3)
2016/07 (5)
2016/06 (3)
2016/04 (3)
2016/02 (5)
2016/01 (3)
2015/12 (6)
2015/11 (4)
2015/10 (2)
2015/05 (4)
2015/04 (3)
2015/03 (3)
2015/02 (4)
2015/01 (7)
2014/12 (2)
2014/11 (8)
2014/10 (4)
2014/09 (9)
2014/08 (2)
カテゴリ
未分類 (6)
カワセミ (81)
Craft (1)
野鳥 (4)
機材 (2)
夜景 (1)
航空祭 (30)
ヤマセミ (8)
ミサゴ (21)
トラツグミ (1)
コミミズク2016 (2)
コアジサシ (8)
ハヤブサ (15)
飛行機 (16)
コミミズク2017 (4)
ハイイロチュウヒ (10)
猛禽フェスタ (1)
チョウゲンボウ (17)
ブッポウソウ (2)
アカショウビン (4)
オオタカ (5)
ノスリ (1)
コミミズク2020 (6)
工房(Single Board Computer) (7)
ケアしノスリ (0)
ケアシノスリ (1)
コミミズク2022 (5)
チュウヒ (1)
百里基地 (1)
ハリオアマツバメ (2)
コミミズク2023 (5)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
Visitor