さて、時は飛んで2月。
この時期は一時的に少し余裕が出来て、2,3回 鳥撮り(コミミ。。。)にも行くも殆ど不発。
ただ久し振りにカメラに触れただけで、メンタルが持ち直した頃。
百里に爆音浴でも!考えていたところに、小松基地が大雪で訓練が出来ず例年より早いアグレッサーの巡回教導が始まりました。
昨年 小松まで台風に逢いにいきましたが、ここで逢えるとは。


始まります。

T-4も気合十分
ファントムも何時に無いひねり。



RFも続く









あっという間に飛んでった。。。
1sTアプローチ狙い

既にメラとの闘い。





午後は光が期待できず、アグレスも飛ばず。。。泣く
西門で流しでしたが、ウエストを多用してくれました。




128Gのメモリが一杯になった。
若干 消化不良気味もリフレッシュ出来た一日でした。
さーて ネタが無くなってきた。。。。
スポンサーサイト
- 2018/06/23(土) 15:59:59|
- 飛行機
-
-
久し振り~の域を超えての投稿です。
なんと前回は8月中旬を最後にアップが途絶えました。
やっと少しづつ時間が取れるようになって来たので、また気の向くままにペースを戻していきましょう。
しかしながらこの8ヶ月間は今日入れて6回しかカメラに触っておらず、朝起きからの全ての感覚が鈍っております。
機材も同じかロクヨンの音が んっ? カメラのAF設定のメニューが んっ? と、先が思いやられる。
さて何からアップするといってもネタが無いので当然 昨年の分から。。。
これは入間航空祭の予行。翌日の本番を楽しみにしていましたが、結局は行けず。。。
しかもこの予行もドクターヘリやら、セスナ?の為に2回の中断の末、中止でした。 展示飛行も半分も消化しなかったか。





この時は自転車を駆使して、昨年と違う場所に陣取り。

バラバラヤンケ! 予行で手抜きか?


手ぬいとる。。。
と。去年はこれで打ち止めでした。
今頃感満載で失礼しました。
- 2018/06/17(日) 18:32:07|
- 航空祭
-
-