ハイチュウシリーズ
足繁く通うも成果が伴わないこの鳥。。。。
揺らぎが始まる8時半前まで、かつその時間帯に風速が3m以上、最後にハイチュウ任せと厳しい条件です。
今まで出が良かったのは風が有った日だけなのですが、この風速予測 あてにならんのです。
2月11日
この日はまだ風があり揺らぎも少ない日でした。

今しかない! 汗


撮れなかった揺らぎが少ない時での低空飛行 無駄に載せます




とは言え甘さは隠せません。

今まで撮れなかった鬱憤で列挙。。。
さて揺らぎが入ると

。。。。。。
- 2017/03/08(水) 10:41:26|
- ハイイロチュウヒ
-
-
さてシリーズとしては初物のハイイロチュウヒです。
カワセミ不作もありますが、最近は少しづつ猛禽へ近づいている様な。。。
とは言ってもコレ簡単に撮れる物では有りませんでした。
デビュー戦ですが、、、


この二枚で撃沈。。とは言え、これから起こる状況が分からずこの頃は満足。。

これは別ポイントで突然現れたハイチュウ。

遠くを通過していきました。。塒入りでしょうか?

さて、ここから苦難の日々が始まります。
2月4日


揺らぎ。。。との格闘です? 全敗ですが。
8時半頃から揺らぎ出し晴天、無風時の低空ショットは全滅です。


で、こういうカット増えます。


さて 一気に出すとすぐ在庫切れるので、珍しく小出しに。
- 2017/03/01(水) 17:39:57|
- ハイイロチュウヒ
-
-