殆ど消化試合になってますが。
さて残りもわずか。
今日は違うポイントへ。事前情報では出は安定していなかったのでリスク大でしたが。
明け方から土砂降りで、土産買ってのんびり出発。現地着は10時前でしたか。
がっ。。。。。来ない。鳴き声もしません。。。。。。
結局6時間待ちでやっと登場。坊主~と諦めていたので感激ですが、この場所午後は光がきついのです。
恐ろしくハイライト、ダーク、シャドウが入り乱れます。

露出合わせているうちに、飛んだ事しばしば。。

挙句のはて、黒つぶし。


ろくなのが残りません


とまぁ 散々でしたが、坊主覚悟だったので。。
そして最終日。この日は午後から次の目的地へ移動なので午前中のみ。
朝はいけそうな天気! がっ
現地到着 雨。。。しかも結構な雨。。





雨の合間に撮れましたが、残ったのこれだけ。この後は次の目的地へ移動。
初アカショウビン 堪能しました。
スポンサーサイト
- 2018/10/19(金) 22:33:30|
- アカショウビン
-
-
翌日 出発はそうでもなかったのですが、到着しばらくすると。。。何やら煙・・・
あれよあれよという間にガス充満。

これですから。。。ガス中を「ホレっ 撮ってみそ!」と言わんばかりに。。

晴れた時にここに来ればなぁ~と思っていた所に来た。。。
結局これが最接近 (泣)

やっとガスが晴れたら、来ない。。。カワセミ君が。


これは露出が厳しかったか。





合間に来るこの子

ちょっと気なるショット

この子のお尻 黄色い模様?斑点?色が変わる途中?


3回で終わらせるつもりだったけど、あと一回ですかね。3回続くと飽きますね。
- 2018/10/13(土) 11:02:04|
- アカショウビン
-
-
仕事で忙殺され気が付いたら広告が出てました。。。
ネタも尽きたので
東北紀行の前半 鳥撮り。
アカショウビン撮影は長年の夢?でしたが、なんだかんだで往復で軽く2日近くかかるこの距離はそう簡単に行けません。
憧れの鳥を目指して出陣です。
聞いてはいましたが遠い。。。10時間近くかかりました。
途中休憩4回 仮眠1回。前沢まではルンルンでしたが、そこからが長かった。。。
現地着は11時前で取り敢えず人気ポイントへ。
さて今回 都度出てきますが雨とガスとの戦いでした。この季節仕方ありませんがね。
同じ背景、ノイジー画像満載ですがめげずに載せまくります。
人生初のアカショウビンはコレ。。

この日は遅着なので良いポジションではありません。



この枝はこれから何度も出ます。


水浴び、戻り腹打ち。



3回位に分けるかな? この日は道の駅車中泊。
想定外だったのはコンビニ。10分も走れば有ると思ってましたが甘かった。。。
宿泊場所の道の駅選定とコンビニ捜索で片道一時間弱彷徨。
おかげで周辺が良く分かりました、、汗
翌日 朝、駐車場へ出て見るとアカショウビンの鳴き声が聞こえる。。早速出発。
- 2018/09/29(土) 15:20:13|
- アカショウビン
-
-