既になぜ横田基地に行ったのか記憶に無い。
おそらくスパホか来てた、来る?
中身がないのですが初物があったので備忘とし。

お馴染みKC-135

これもお馴染み Atlas


初撮り グローバルホーク
フェスで展示機は何度もみましたが、飛んでいるところは初めて。
ホントに飛ぶんですね。ラジコンですよ。

最長36時間飛んでるらしいです。

エイリアンみたいな頭にカメラも


生でみると、なんか異様な感じでした。
スポンサーサイト
- 2022/11/30(水) 18:18:44|
- 飛行機
-
-
久しぶりの百里
有給消化で気合は十分。天気も持つか?の予定でしたが。ひどい天気に
こちらの予定には合わせてくれんわな。

モチ上がらん

Formationは嬉しいが。。(´;ω;`)ウゥゥ

WBとかいじる気もなれず。

とは言え
久しぶりにファントムのエンジン音を体感。
- 2020/11/01(日) 15:02:00|
- 飛行機
-
-
今年はコロナで航空祭は全滅。恒例の夏ツアーも全部無し。
願わくば来年の再開を祈るばかり。
8月の暑い日 有給消化を利用して入間基地

C-130 ハキュリーズ 小牧から来たのか?


T-4 見るとなんかほっとする

U-125


子供のころ初めて乗った飛行機がYS-11 大阪ー鳥取だったかな。

新しく配備されたU-680 U-4 125とよく似ているけど水平尾翼の位置が違ってた

この時はまだ滑走路改修中で手前で回られた。。。
- 2020/10/10(土) 12:48:17|
- 飛行機
-
-
もう一年の半分が終わりました。
コロナも収束どころか第二波目前の状態。今年の航空祭も既に小松までは中止で恐らく入間も中止かな。
コロナ自粛と相まって肩の痛みでほぼ3か月間休眠状態。
まぁこの痛みは五十肩の痛み程度なんかでは無く、夜に痛みで目が覚め悶絶する事しばしば。
リハビリと薬を飲み続けても一進一退。そんななか横田にF-18 の情報を頂きかなりの不安を感じながらも意気揚々出陣。
とは言え、ここ外からまとに撮った事がなく、いろいろ教えて頂きそのポイントへ。
体は薬の副作用と睡眠不足でヘロヘロでしたが気持ちは前向き。
勝手がわからないままにポイントで待機。昼過ぎに無線がにぎやかになり準備。
爆音が近づいてきます。

あれま~
百里のF2並みにお早い離陸。よく考えれば当然で3か月のブランクでしょうか。

そして隊長機 なんで二機で来る。。

ここは午後から逆光気味。曇りなのでいいかと思いましたが、思ったより光が強い。

トロトロしているうちに通過 (´;ω;`)ウゥゥ


ひどい。
立ち位置も悪かったが、それ以前の問題。
必死で追ったので肩に激痛が。。。 やっぱ手持ちなー
めげて帰ろうかと思いましたが、リベンジ賭けて帰りだけ狙うことに。
滑走路から近くD500の選択を少し後悔
案の定

フレーム一杯で納めるのに一苦労。しかも隊長機が最初かい。


170mm (換算255mm)ギリです。
しかもここ公園の中で唯一開けている所なんですが、それでも木が邪魔して補足してから2-3秒しか撮れません。



久しぶりの出撃で疲れ退散。
- 2020/07/05(日) 22:26:24|
- 飛行機
-
-