今年も残り後二日となりました。
昨日まで仕事だったので、ゆっくりと年越しとは行かずドタバタです。
この数年、、、年が経つのが加速しています。
さてコミミシリーズの開始です。
まだ年内なので2016と言う事ですが、このコミミん昨年は完膚なきまで完敗でした。
今年はどうも出が良い様子で期待をこめて臨みます。
さて一発目ですが、
12月17日 坊主。。。。 参った。出だしからコレ。
12月18日 オオタカ経由でのプチ遠征。
条件は問題なし。快晴 無風。 15時半過ぎにやっとお出ましも近くには来てくれず。



まぁ 昨年から考えれば拝めただけでも良しです。
そして翌週 その前日は強風でしたが、当日は風速1-3mの予報。同じくオオタカ経由での参戦。
が、オオタカポイントで考えられぬ強風で不安がよぎります。この時点でもYahooはコミミポイントの風速1-3mと断言。。。一抹の不安を感じつつ移動。(ハイ オオタカは当然坊主)
現地到着。不安的中で強風。。。。 帰る訳にもいかずひたすら忍。体感ですが酷いときは二桁風速。
夕方徐々に風が止んでくるもタイムリミットが刻々と迫ってきます。。。
出た! 遠くに (´_`。)。 坊主の可能性も有るので三脚担いでエッサホッサ。



待ってりゃ良いものを結局最初のポイントに飛来。この時点で16時20分 既にISO2500.







こっち向いて~

最後まで目線くれず。。。



ISO2500 SS取れず~ すでに解像してません。。


ISO500 1/60 ブレ~

ISO5000 1/500 ノイズに埋もれる。。。 救済不可。初めて使ったがもう使う事は無い。

ISO4500 1/80 感度テストか!
もはや証拠写真ですが、一日中強風に吹かれ干物状態で諦めかけてたので思いがけないクリスマスプレゼントでした。
さてリベンジ。
スポンサーサイト
- 2016/12/30(金) 11:41:13|
- コミミズク2016
-
-
| コメント:5
コミミはここ数年お目にかかれていませんでした。
大阪までは行けないし、、、そんなこんなでちょっと遠征ですが通うこと4回。
1回目:ダメもと風速予報3,4mでGo,、案の定風強くアウト。
2回目:これも同じくらいの予測でしたが、現地では風で車が揺れました。
3回目:風予測1-3m やっとやっとお目見え。でも遠い。
4回目:風予測1m 期待! が何で出ない。。。。「抜けた?」



一応 ホバ。。



近くで撮りたかった。






遠過ぎでしょ。

っと 全てが遠いのです。
しかもなんかシャンとしないカット多く未練残りますが
結局この日が今期最後に。
まぁ 獲れたらいいか。
- 2016/04/06(水) 18:23:50|
- コミミズク2016
-
-
| コメント:6