2017 桜カワセミ
今年は咲き始めが平日となり、満開に近くなったのは週末。ただ生憎の天候。
雨が降ろうと土日に賭けていましたが、用事が出来て土曜日 一日だけの撮影に。。。。

デビュー戦でしたが出が悪いそうで、、、、「これは今年は桜が咲かなかった事にしようかと」

4時間待ちでやっと来た。。。でも遠い。。。

ボウズは免れました。

こうなれば何でもアップ。
ポジション取りも悪く。。。又沈黙

一人で待機でさらに3時間。。やっと来た。。


露出設定ミス。。。

最後はそっぽを向かれた。。。。泣く
と言う訳で一瞬で終わった2017桜カワセミでした。
まだ有る?
スポンサーサイト
- 2017/04/10(月) 23:06:40|
- カワセミ
-
-
コミミシリーズ、と、言うかこれしか撮ってませんが、ちょっと休憩。
死蔵するのもなんなのでカワセミ在庫一掃。
12月3日

既に振り遅れ。。。


綺麗に映ればねぇ

ダイブ撮れないので横っ飛びで。。。

12月17日

この頃は一発撃沈が流行だったかな。



撮れ高低く、ダメゾーンでの水飛沫で誤魔化し。。

撃沈
12月23日

少ないながらもチャンスを活かせない未熟さよ。
時は飛んで
2017 1月8日

近くのStop瞬ホバ、腹→羽→尻にピンが。。


追えれば水壁ロック。。。
1月28日
2枚って


これで一掃。さて何撮るか。。。。。。
- 2017/02/19(日) 11:31:57|
- カワセミ
-
-
メインフィールドですが、主役交代となり一時はどうなるかと?と思われましたが、、、
11月26日

朝から出て来てくれますが、食事タイミングを外すといきなり待ち時間~

まだ暗い背後のダメゾーン

ゲット

んっ

時々これやりますね。

そして正面絶景ゾーンに。。

ピン甘であっと言う間に終わり。。そして待ち

ただ下流のチビちゃんが遊んでくれる事も



そしてメインステージ

もう終わった。。。。。悲

でも背後では


遊んでくれるので喜んでたら、

こっちも終わり、、、
11月27日


ちょっと紅葉バックで

張り切って行きましょう!

端ギリで写ってた。。


ハイ!追いつけません。




フィールド状態は徐々に回復していますが、期待値がまだ捨てきれず悶々の日々。
在庫あと少し。。
ただちょっと内容が思しくなって来ました。。。
- 2016/12/17(土) 18:40:17|
- カワセミ
-
-
| コメント:8
いよいよ師走に入りました。
うーん、、だんだん月日が経つのが加速していく。
さて
在庫、特に季節モノの消化が急がれます。
昨年は殆ど撮れなかった紅葉絡みを一挙に
11月20日


この日は機動性重視でシグマのコンテンポラリーで挑戦、暗いレンズですが天気は良さそうなので何とかなるかと思いましたが。。

やはりちょっと暗いねぇ~ 普段手持ち撮影しないもんだからブレ続発ですね。USBドックで手振れ補正Maxにしておけば良かった。


WBで試みるもやっぱりちょっと色乗り悪いので補正。



11月23日
勤労感謝の日
手振れ補正Maxにして再戦。

が、肝心の相手が相手してくれません。悲

もはや無理矢理絡めてますが 汗

結局この日の主役はこの子

12月3日
そして昨日



そしてこの子が主役に


背景がうるさいなぁ


もうちょっと可愛くならんかい。。

普段はまず撮らない四十雀君ですが


最後は五目撮りになりました。これで今期は恐らく終了。 今ひとつでしたが又来年。
- 2016/12/04(日) 12:15:05|
- カワセミ
-
-
| コメント:6