fc2ブログ

工房北緯2度PⅡ

カワセミ撮影がメインの写真ブログ。気の向くままにお立ち寄りください

新年明けましておめでとうございます。

昨年は色々お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2023年賀状
スポンサーサイト



  1. 2023/01/01(日) 00:01:30|
  2. 未分類

新年明けましておめでとうございます -2022--

昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。


昨年はコロナ自粛からはじまり、ぎっくり腰×2、膝の痛み、足の腫れ、、故障と心身ともに色々考えさせられる年でした。
今年はまずは健康第一。
そしてマスクを外して以前の生活に戻れる事を切に願います。

DSC_4859-Edit2.jpg
  1. 2022/01/01(土) 00:01:43|
  2. 未分類

2021 あけましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

昨年フィールドでお世話になった皆様、大変ありがとうございました。
まだまだコロナで予断を許さない状況ですが、皆様のご健康心よりお祈りいたします。

さて
今年はD6の性能を思う存分堪能できるのか甚だ不安ですが、のんびりと楽しんで行きたいと思います。
DSC_0938N2

  1. 2021/01/01(金) 14:13:28|
  2. 未分類

新年あけましておめでとうございます。

DSC_9639-2n.jpg
  1. 2020/01/01(水) 00:01:29|
  2. 未分類

コミミ2019

昨年はこの時期ほぼ休眠状態。1回分ありましたがアップする時間も気力なくお蔵入り。

今回は何回か通った末なので結果はともかくレコードに。

DSC_1094.jpg

DSC_1102.jpg
今までと違い早めのお出まし。

DSC_1105.jpg

DSC_1142.jpg

しかし遠い
DSC_1176.jpg

DSC_1184.jpg

DSC_1196_2019022322223200e.jpg

DSC_1215-2.jpg

とまあシーズン物一発目なので良しでしょう。何せ坊主縛りから解放された日でしたので。

追伸
これを作成してから幾日。。。
既に桜の時期となりこれが今シーズンのコミミになってしまった。
  1. 2019/03/30(土) 18:33:05|
  2. 未分類
次のページ

プロフィール

tubefisher

Author:tubefisher
カワセミ撮影にハマッた週末カメラおやじです。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (6)
カワセミ (81)
Craft (1)
野鳥 (4)
機材 (2)
夜景 (1)
航空祭 (30)
ヤマセミ (8)
ミサゴ (21)
トラツグミ (1)
コミミズク2016 (2)
コアジサシ (8)
ハヤブサ (15)
飛行機 (16)
コミミズク2017 (4)
ハイイロチュウヒ (10)
猛禽フェスタ (1)
チョウゲンボウ (17)
ブッポウソウ (2)
アカショウビン (4)
オオタカ (5)
ノスリ (1)
コミミズク2020 (6)
工房(Single Board Computer) (7)
ケアしノスリ (0)
ケアシノスリ (1)
コミミズク2022 (5)
チュウヒ (1)
百里基地 (1)
ハリオアマツバメ (2)
コミミズク2023 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Visitor